『テニスの王子様』史上初の大型展示イベント「テニプリ文化祭」で発売される、イベント限定グッズの全画像が公開されました。
【テニプリ文化祭】開催まであと約1週間!イベント限定グッズ12アイテム、全画像の解禁です!皆様のお越しをお待ちしています!! http://t.co/SzBZSvzwM0 pic.twitter.com/8g0i2TLz7N
— アニメ「新テニスの王子様」公式 (@shintenianime) September 11, 2015
- イベント名:新テニスの王子様 テニプリ文化祭
- 日程:東京→2015年9月19日(土)~9月23日(水・祝)
大阪→2015年12月12日(土)~2016年1月11日(月・祝) - チケット代:前売り券 600円(税込)、当日券 700円(税込)、限定バンドルつき前売り券 1,300円(税込・チケット代込)、限定バンドルつき当日券 1,400円(税込・チケット代込)
「新テニスの王子様」大型展示イベント「テニプリ文化祭」とは?
「テニプリ文化祭」とは、「テニスの王子様」シリーズ初となる大型展示イベントです。キャラクターたちが「文化祭」の催し物をモチーフとした衣装に身を包んで、あなたを迎えてくれます。
「テニプリ文化祭」の会場はどこ?
本イベントは 東京、大阪 の二ヶ所で開催されます。
- 東京会場:池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート4F 展示ホールA
- 大阪会場:ひらかたパーク イベントホール
「テニプリ文化祭」の開催期間はいつ?
会場によって開催期間が異なります。
- 東京会場 期間:2015年9月19日(土)~9月23日(水・祝)
- 大阪会場 期間:2015年12月12日(土)~2016年1月11日(月・祝)
なお、東京会場と大阪会場でそれぞれ開催時間も異なります。
- 東京会場 10:00~17:00(最終入場 16:30)
- 大阪会場 [1]10:00~20:30 (12月12日、13日、18日~31日、1月2日~6日、9日~11日)
[2]10:00~17:00 (12月14日、17日)
[3]12:00~20:30 (1月1日) - 大阪会場は12月15日、16日、1月7日、8日は休園日です
「テニプリ文化祭」イベント限定グッズとは?
「テニプリ文化祭」限定で購入できるキャラクターグッズが用意されています。イベント限定グッズは12アイテムありますので、ここから一気に紹介します。
ホック付きトートバッグ 1,600円(税別)
全身アクリルキーホルダー 全15種 1,000円(税別)
アクリルキーホルダー (ちびキャラ) 全15種 500円(税別)※トレーディング商品
キャラネームプレート 全15種 1,000円(税別)
がまぐちポーチ 全9種 1,000円(税別)
キャラメルクリスプ 全4種 900円(税別)
プリントクッキー 全2種 800円(税別)
エアフレッシュナー 全9種 800円(税別)
クリアファイル 全15種 350円(税別)
キャラバッジコレクション 全15種 250円(税別) ※トレーディング商品
キャラバッジコレクション(ちびキャラ) 全15種 250円(税別) ※トレーディング商品
ホログラムシールコレクション(ちびキャラ) 全15種 200円(税別) ※トレーディング商品
「文化祭」の催し物モチーフの衣装を着た王子様達のグッズは、「テニプリ文化祭」限定グッズです。上記商品以外にも、イベント会場では「テニスの王子様」関連グッズを販売予定です。
イベント限定グッズに個数制限はある?
上記グッズ一覧で ※トレーディング商品 と書かれたグッズは1人各10個まで。その他のイベント限定グッズは1人各3個まで購入可能です。
なお、トレーディング商品のBOX販売は行われません。イベント当日の状況によっては、制限数量の変更や解除がある可能性があります。当日のアナウンスをしっかり聞いてチェックしましょう。
「テニプリ文化祭」のチケットはいくら?
「テニプリ文化祭」のチケットは、全4種類を発売中です。なお、小学生未満の場合は入場無料です。
- 前売り券 600円(税込)
- 当日券 700円(税込)
- 限定バンドルつき前売り券 1,300円(税込・チケット代込)
- 限定バンドルつき当日券 1,400円(税込・チケット代込)
(3)(4)の限定バンドルの内容は、描きおろし絵柄のアクリルパスケース(全15種)です。
入場チケットと、限定グッズのパスケースがセットになっています。
限定バンドルのアクリルパスケースに描かれるキャラクターは以下の15名です。
(1)越前リョーマ、(2)手塚国光、(3)不二周助、(4)観月はじめ、(5)跡部景吾、(6)忍足侑士、(7)日吉若、(8)幸村精市、(9)仁王雅治、(10)丸井ブン太、(11)切原赤也、(12)木手永四郎、(13)白石蔵ノ介、(14)千歳千里、(15)忍足謙也
各キャラクターごとの販売になり、セット販売はされません。イベント会場のグッズコーナーでの販売も予定されていません。前売り分で限定バンドルが予定数に達した場合、当日チケットでの販売もないとのこと。
確実に入手したい方は前売り券の予約がおすすめです。
「テニプリ文化祭」前売りチケットはどこで購入できる?
現在発売中の「テニプリ文化祭」前売りチケットは 【東京会場】 のものです。
店舗での予約は「アニメイト」の下記店舗が対象です。
- アニメイト池袋本店
- アニメイト渋谷店
- アニメイト秋葉原店
- アニメイト新宿店
- アニメイト大宮店
- アニメイト横浜店
- アニメイト町田店
- アニメイト立川店
- アニメイト津田沼店
- アニメイト吉祥寺店
- アニメイト八王子店
- アニメイト千葉店
- アニメイト川崎店
- アニメイト蒲田店
プレイガイドでは、以下のサイト・もしくはコンビニの端末機で予約受付中です。
- ローソンチケット (Lコード:39555) ※ローソン、ミニストップ設置のLoppi
- チケットぴあ (Pコード:989-797)
- セブンチケット ※セブンイレブン店内のマルチコピー機から直接購入
- CNプレイガイド
- イープラス ※ファミリーマート店頭のFamiポート
- Tチケット ※発券不要 Tカードで購入
「テニプリ文化祭」はどんな展示やイベントがあるの?
2015年9月14日現在、展示の内容は未発表なのですが、イベントとして
・「テニスの王子様」出演声優さんによるトークショー
・スタンプラリー
・グッズ購入者特典 が行われると発表されています。
「テニプリ文化祭」出演声優さんトークショーについて
- 開催日時:2015年9月23日(水・祝)
- 時間:1回目 12:00~、2回目 15:00~
- 会場:池袋サンシャインシティ ワールドインポートマート4F 展示ホールA トークショー会場(展示会場横)
- 出演者:皆川純子(越前リョーマ役)、甲斐田ゆき(不二周助役)、永井幸子(幸村精市役))MC:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
トークショーを観覧するには、以下の抽選に参加して当選する必要があります。
- 9月19日(土)~9月22日(火・祝)までに、「テニプリ文化祭」会場内のグッズコーナーで2,000円以上グッズを購入します。
- 1会計2,000円以上購入した方を対象に、毎日先着で [参加抽選スクラッチカード] が配布されます。
- スクラッチで当たり( [トークショー当選券] )が出た方のみ、カードに記載されている時間のトークショーに参加できます。
なお、スクラッチカードは1会計2,000円以上購入につき1枚もらえます。1会計で4,000円以上購入したとしても、もらえるスクラッチカードは1枚です。
「テニプリ文化祭」スタンプラリーについて
- 開催日程:2015年9月19日(土)~9月23日(水・祝)
- 開催場所:「テニプリ文化祭」東京会場、J-WORLD TOKYO、アニメイト池袋本店
- 参加特典:ミニクリアファイル(リョーマ、財前)
- 「テニプリ文化祭」入場時に、スタンプラリーシートが配布されます。同会場内にあるスタンプと、J-WORLD TOKYOにあるスタンプを押し、アニメイト池袋本店へ行きます。
- アニメイト池袋本店内で「テニスの王子様」「新テニスの王子様」関連商品(カプセルおよびテニミュ関連商品以外)を購入します。
- レジでスタンプラリーの台紙を提示すると、特製ミニクリアファイルがもらえます。
なお、特製ミニクリアファイルの引き換え期間は 9月23日(水・祝)までです。アニメイト池袋本店の営業時間や、イベント期間を過ぎるともらえなくなってしまうので、忘れずに引き換えましょう。
「テニプリ文化祭」グッズ購入者特典について
「テニプリ文化祭」開催期間中に、会場内グッズコーナーで2,000円以上購入した方限定で毎日先着で[ちびキャラクリアファイル]がプレゼントされます。
[ちびキャラクリアファイル]はA、Bの全2種類が用意されており、描かれたちびキャラが異なります。対象期間と、配布されるファイルの種類は以下のとおりです。
- 9月19日(土)~9月20日(日)→ちびキャラクリアファイルA
- 9月21日(月・祝)~9月22日(火・祝)→ちびキャラクリアファイルB
- 9月23日(水・祝)→ちびキャラクリアファイルA、Bから好きな柄が選べます
「テニプリ文化祭」情報が盛りだくさんとなりましたが、展示内容の詳細や大阪会場の催事内容など、未だ全容が明らかになっていません。「テニスの王子様」初となる大型展示イベントとなる「テニプリ文化祭」、テニプリファン必見のイベントです。
[新テニスの王子様「テニプリ文化祭」]