東京ゲームショウ2015のDMMゲームズステージにおいて、『刀剣乱舞-ONLINE-』の新キャラクターは物吉貞宗であると発表されました。
【新刀剣男士】(2/4)
物吉貞宗(ものよしさだむね)
相州貞宗作の脇差。 徳川家康の愛刀で、これを帯びて出陣すると必ず勝利を得たことから「物吉」と名づけられたと伝わる。 好きなことはお手伝い。戦慣れした幸運の王子。 #刀剣乱舞 #とうらぶ— 刀剣乱舞-本丸通信-【公式】 (@tkrb_ht) September 19, 2015
物吉貞宗(ものよしさだむね)とは?
物吉貞宗とは、徳川家康が愛用した脇差です。家康がこの刀剣を帯びて出陣すると、必ず勝利したことから「物吉」と名付けられたと言われています。
物吉貞宗の担当声優は?
物吉貞宗のCVは、小野賢章さんです。TGS2015のDMMゲームズステージで公開されたキャラクターのセリフは「物吉貞宗と言います!今度は、あなたに幸運を運べばいいんですか?」でした。
物吉貞宗を担当したイラストレーターは?
物吉貞宗のキャラクターデザインを担当したイラストレーターはIzumiさんです。Izumiさんは鶴丸国永のキャラデザインも担当しています。
燭台切光忠が言う「貞ちゃん」とは物吉貞宗のこと?
物吉貞宗は燭台切光忠のセリフにある「貞ちゃん」ではありません。
燭台切光忠のセリフは「貞ちゃんはこっちに来てる?太鼓鐘貞宗(たいこがねさだむね)・・通称貞ちゃんだよ」です。そのため、今回発表された物吉貞宗とは別の刀剣です。
物吉貞宗とどちらが先になるか分かりませんが、太鼓鐘貞宗もいずれ実装される可能性が高い刀剣の一つです。
物吉貞宗の実装時期は?
物吉貞宗がゲームにいつ登場するかは、今回のステージでは明言されませんでした。
開発チームは、次回開催するイベントの開発中との発表もあったため、物吉貞宗が実装されるのはイベント終了後になる可能性もあります。
物吉貞宗は現存する?
物吉貞宗は現存します。現在は重要文化財に指定され、愛知県名古屋市にある徳川美術館が所蔵しています。
名古屋市の徳川美術館は「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する鯰尾藤四郎や、山姥切本科も所蔵しており、いずれも同美術館で展示が行われています。物吉貞宗の最近の展示は、2015年8月1日~9月13日の企画展「没後400年 徳川家康 天下人の遺産」でした。なんと、ほんの一週間ほど前まで徳川美術館で実物が展示されていたのです。次回展示がいつになるかは分かりませんが、また展示される機会がくるかもしれません。
新キャラは脇差の物吉貞宗でした。刀剣乱舞公式Twitterのキャラクター紹介に ”戦慣れした幸運の王子” とありますが、どんな性格なのでしょうか。実装が楽しみですね。
[徳川美術館 公式サイト]