『薄桜鬼』や『アムネシア』など、数多くの乙女ゲームを世に送り出してきたアイディアファクトリーの乙女ゲームブランド「オトメイト」。その新作である『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』のムービーとキャラクター、およびキャラクターボイスを担当される声優さんの発表が公式よりありました。
ムービー
先日行われた「オトメイトパーティー2015」にて初出されたムービーが、公式サイトでの配信が開始されました。さっそくムービー内のあらすじをまとめてみましょう。
15年で終幕せずに25の年を重ねた大正時代
言葉には霊力が宿り、文字には魂が宿る世
読んだ者に影響を与える”情念が宿る本”の存在を あなたは信じますか
恋をし 愛を知り 愛に生きた少女の物語
どうして黙っていたの? 隠してたんだね
こんな言葉が並んでいますね。大正時代ということで、レトロな色調や音楽が素敵ですね。まだ大まかなストーリーなどは公式サイトでは公開されていませんが、単純に予想をすると、惚れ薬ならぬ「惚れ本」みたいなことになるのでしょうか?そして気になるのは背を向けている少年の最後のセリフ……本を巡ってダークな展開も起こりうるのでしょうか。
ちなみに調べてみたのですが、「ニル・アドミラリ」とは、「何事にも驚かないこと。また、そのさま。無感動。」という意味だそうです。この意味が天秤とどう関わってくるのか、気になるところです。また、イラスト内で多く見られる花は「撫子」の花ですね。これは「大和撫子」にかけているのでしょうか?花言葉は「純愛」だそうなので、「愛を知る」あたりが純愛を意味しているのでしょうか?とにかく気になることが多くありますね。
キャラクター
公式サイトには未掲載ですが、公式Twitterにてキャラクターと、担当の声優さんの情報が発表されました。
【尾崎隼人 オザキハヤト】
「口が悪いって言われるけど、 嘘つくよりいいと思うんだよな」 (CV:梶裕貴)
【鴻上滉 コウガミアキラ】
「事情はもちろん分かってるけどさ、 俺達がそこまで介入する義務もないだろ」 (CV:岡本信彦)
【星川翡翠 ホシカワヒスイ】
「心配しなくても大丈夫ですよ。 慣れるまでは独りにしませんから」 (CV:逢坂良太)
【鵜飼昌吾 ウカイショウゴ】
「僕は忙しいんだ、お前の 戯言に付き合っている暇はない」 (CV:木村良平)
【汀紫鶴 ミギワシヅル】
「待った! つれないなぁ、陽も暮れてきたし これから僕と一緒にカフェでお茶でもどう?」 (CV:鈴村健一)
【鷺澤累 サギサワルイ】
「貴女は何だか話しやすくて、 知り合ったばかりという気がしないです」 (CV:櫻井孝宏)
書いていて気付いたのですが、全員鳥の名前が入っているんですね!ちゃんと名前の文字の色まで変わっています。イラストの天秤が鳥籠なところとつながっているのでしょうか?キャラクターのイラストデザインは、「DIABOLIC LOVERS」を担当されたさとい氏が担当されています。
プラットフォームはPS Vitaで、2016年に発売予定です。10月10日に発売されます、「電撃Girl’sStyle」にて表紙&特集記事が掲載されるようですので、続報を待ちましょう!
[『ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚』公式サイト]