北九州空港に行くために、「スターフライヤー」の飛行機に乗ってみた【北九州小倉】

去る9月18日、筆者は九州小倉を目指して羽田へ向かいました。そう、9月20日に開かれる声優イベント『王様ジャングル』に参加するために!

air_pic_mate02

博多行?小倉行?

目的地は北九州小倉。博多から高速バスも運行しているが、北九州空港からが一番近い……さて、どうするか。

博多から小倉に移動するよりも、行きも帰りも小倉に設定することで、航空会社への予約もまとめたほうがいいと判断。出発する空港は羽田というのもネックだったので、「スターフライヤー」という航空会社に決定しました!

旅行日程が決まったら、即予約!

飛行機も新幹線も日程が決まったら即予約!そら旅21、28、45、60、80という割引があり、出発予定日から何日前という予約で値段が安くなるサービスがあります。このサービスは多くの航空会社で採用されていますね。

大型連休前&出発日程が近くなるほど、どの便も席が取りづらくなるので、早めの予約が必須です。ちなみに筆者は、出発がシルバーウィーク前で少し高め&そら旅28の適用で32,680円でした。

予約番号は忘れずに!

「スターフライヤー」では予約した際の番号と、乗る予定の搭乗機や時間で予約確認が出来ます。逆にいうと、その番号を忘れると予約確認が出来ません!絶対にメモを無くさないように!!

予約後に搭乗に必要なバーコードも発行されるので、忘れずにプリントアウトしてから出発しましょう。領収書も空港のチケットカウンター横の機械で発行できます。

乗り心地は…?

名称未設定-2
比較的新しい航空会社の「スターフライヤー」ですが、高級感あふれるシートやUSBポート、飛行機における安全事項VTRなど、搭乗客を飽きさせない工夫などがされています。

今まで乗った飛行機との一番の違いは「革張りシート」!あまりの気持ちよさに爆睡してしまい、客室乗務員さんからのドリンクサービスを何回かスルーしてしまいました……。

知人は「革張りは掃除が楽だからね~」なんて、可愛くないことも言っていましたが、高級感があっていいじゃない!さらには、飲み物をよくこぼす筆者にはうってつけです。

もちろんブランケットやクッションの貸し出しもされているので、好みの寛ぎ方が出来ます。

重宝した機能は、前方背もたれにあるタッチスクリーンに、USBポートや電源コンセントが付いていること。携帯電話や電子機器などの充電も可能なので、着陸後にコンビニに駆け込むこともありません。

北九州空港へのアクセス

北九州空港から小倉に出るまでは、タクシー、レンタカー、エアポートバス、電車(駅に行くためのエアポートバスに乗る必要あり)などがあるのですが、今回は小倉駅直通のエアポートバスを利用しました。行きも帰りも寝ていれば目的地に到着するので、とても重宝します。

航空会社「スターフライヤー」の魅力を語りましたが、いかがでしたでしょうか?

もし、北九州空港に赴く予定がありましたら、航空会社「スターフライヤー」がオススメです!是非とも、快適な空の旅を♪

おまけ:窓の外からの景色

IMG_0518

帰りのフライトでは大阪上空で撮影しました。町並みが撮影できる高度の飛行機に乗ったのは初めてなので、筆者は大興奮でした!

※晴天時、北九州⇒羽田行。座席は機体の左窓側(A)から。
※客室乗務員から許可を得て、撮影をしています。

[株式会社スターフライヤー公式サイト][北九州空港公式サイト]

オタク女子向けニュースサイト・いちごあん。

アニメ・ゲーム・漫画の話題はもちろん、今気になるビューティ・ファッション・グルメの情報もお伝え!

 

総合オタク情報サイトとして、オタ活(推し活)を応援☆

©2022 いちごあん Space-J