オトメイトより11月に発売予定のゲーム『BAD APPLE WARS』。
こちらの作品のプロモーションムービーが19日に公開になりました。ムービーでは、今まで詳細に公表されていなかった、ゲームの進行やシステムなどの情報が公開されています。さっそくチェックしていきましょう。
そもそも『BAD APPLE WARS』はどういうゲームか?
高校の入学式の日に事故に遭ってしまった主人公は、気が付くと見知らぬ学園の敷地内に立っていた。
そこにはオチコボレの魂たちが通う死後の世界・NEVAEH学園。
この学園では、規則を守りイイ子にさえしていれば、どんなオチコボレの魂もやがて卒業=人生ヤリナオシができるという。
ウサギ頭を被った怪しげな男に死を告げられ、夢見心地のまま入学式へと参加させられることになってしまう主人公。
しかしそこへ突如、けたたましい爆音が鳴り響く。
その音を合図に始まったのは、学園に抗うワルイ子チーム・BAD APPLESと学園の風紀の番人・風紀委員による学園戦争だった。
戦いの喧騒の中、主人公は赤い髪をした少年と出会う。
少年が主人公に向けて真っ直ぐに問いかけてきた。
「ーーお前、イきたいか?」
引用:ストーリー|公式サイト
このように、死後の世界の学園で、BAD APPLESと風紀委員の戦いに巻き込まれるストーリーとなっています。攻略対象キャラクターは5人です。
アルマ(CV.櫻井孝宏)
ワルイ子チームのリーダーをしている赤い髪をした少年。
ポーカーフェイスでなにを考えているか分かりにくく
口数も少ないため怖い人に思われがちだが、
その意志の強さとカリスマ性からワルイ子チームの
メンバーたち皆から慕われ信頼されている。
学園にやってきた際に持っていた持ちモノは『赤い糸』。
ヒガ(CV.諏訪部順一)
ワルイ子チームの一員である白い特攻服を着た大柄な少年。
アルマをアニキと呼び、兄のように慕っている。
ちょっと古い雰囲気の堂に入った不良少年という印象だが、
彼が今のように振舞うようになったのはこの学園にやってきてからで、
元々は今とは色んな意味で真逆のタイプだったらしい。
ただし人相が悪いのは元から。
学園にやってきた際に持っていた持ちモノは『白球』。
シキシマ(CV.石田彰)
ワルイ子でもイイ子でも風紀委員でもない
カワッタ子と呼ばれる立ち位置で
いつも一人穏やかに絵を描き続けている少年。
神出鬼没で学園のありとあらゆるところに出没する。
その立ち位置同様その言動もまたかなり変わっている。
学園にやってきた際に持っていた持ちモノは『スケッチブック』。
サトル(CV.花江夏樹)
主人公と一緒に学園に入学した少年。
重度の勉強ノイローゼで、学園にやってきてからも
ここがどういう場所なのか自分がどうなったのかなど
気にもせずにとにかく勉強し続けている。
学園にやってきた際に持っていた持ちモノは『勉強道具』。
白髪の風紀委員(CV.立花慎之介)
風紀委員の一人である白髪の少年。
他の風紀委員と同じく仮面で顔を隠し、
風紀委員専用の特殊制服に身を包んでいる。
その言動からはまるで機械や人形ででもあるかのように
感情が感じられない。
先生に与えられた風紀委員専用の特殊な武器である『定規』を手に、
ワルイ子たちの前に立ちはだかる。
各キャラクターが持っている「持ちモノ」には特有の能力があり、自在に扱えるようになっているようです。これを使ってBAD APPLESと風紀委員は戦うことになるのでしょうか。
それでは、ムービーで公開されたシステムを紹介していきます。
ムービーで公開されたシステム① 禁忌魂触システム
画面右上にタッチアイコンが表示されたら、彼の体をタッチ。特定の箇所をタッチすることで物語が進めることができます。
タッチを終えると彼の生前の出来事を描いたノベル形式の彼視点のシナリオを見ることができます。
彼との距離が近づくと、衣服が透ける特殊な演出がなされることがあります。この状態で彼にタッチすると、口には
出さない彼の魂の声を聴くことができます。
ただし、彼の触れられたくないトコロにタッチし続けると絶望のNEVAEHエンドへ分岐してしまうので注意してください。
このシステムで彼を攻略していくというわけですね。魂の声を聴くところの演出は……すこし恥ずかしいような気がしましたが、魂の声を聴かれるのを想像すると、そういう演出がぴったりなのかもしれませんね。
ムービーで公開されたシステム② サイド選択システム
物語の冒頭で主人公が所属するサイドを風紀委員サイドかワルイ子サイドのいずれかから選択できます。
選んだサイドによって異なる物語が展開し、攻略できるキャラクターや服装も変化します。
ムービーでのプレイ映像を見ていると、風紀委員サイドでは「白髪の風紀委員」と「サトル」、ワルイ子サイドでは「アルマ」「ヒガ」「シキシマ」が攻略できるようです。
発売予定日は11月19日です。特別版や予約特典でドラマCDなどがついてくるようですので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
[BAD APPLE WARS 公式サイト]