アニメも好評放映中の「アイドルマスターシンデレラガールズ」ですが、この度リズムゲーム「アイドルマスターシンデレラガールズ・スターライトステージ」となって登場しました!
元々は「アイドルマスターシンデレラガールズ」という「アイドルマスター」のスピンオフアプリの様な形で登場した「デレマス」。初期の頃はモバゲーが運営していた事もあり「モバマス」とも呼ばれていました。そちらに登場するアイドルはなんと100人以上!勿論、アイマスで御馴染の「765プロ」のアイドルも登場しています。
「スターライトステージ」では「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラがメインです。実際のプレイ画面の方をご紹介します。
本家「アイマス」以上!?3Dキャラが曲に合わせて踊る!
ユニットに入れる事が出来るキャラクターは5人。楽曲をプレイ中、5人のキャラクターの3Dモデルが歌って踊ります!可愛過ぎて思わず押し間違えてしまうという事も…!?
重い場合は「2D 版」で遊べる!
「3D は重くて固まる…」なんて人の為に2Dモードが実装されています。これなら重さにも耐えられますし、可愛さに悶えて譜面を押し間違えるなんて事もありませんね。…ミニキャラも可愛いので、押し間違えないとは言い切れないのですが…。
事務所を自分好みにコーディネート!
自分で作った事務所で、自分で決めたユニットメンバー5人+千尋さんが動き回ります。ジュークボックスから新しい楽曲を購入する事も可能です!
気になる楽曲は?
アニメの主題歌「Shine!!」や「お願い!シンデレラ」等を含め、現在30曲近い楽曲がリリースされています。「モバマス」時代に発売されたキャラクターCDから双葉あんずの「あんずのうた」(働いたら負け、というコンセプト。働きたくない意志を全力で押し出した名曲)や、神崎蘭子の「華蕾夢ミル狂詩曲~魂ノ導~」(「闇に呑まれよ!(お疲れ様です!)」といった蘭子の独特な台詞回し…通称・熊本弁(!?)の歌詞が最高です)等も実装されています!
この調子ですと、きっとモバマスの方でリリースされたソロCDは全て実装されるのではないでしょうか?アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」第一期でライブシーンが放映された時に「動き過ぎだ!」「ぬるぬる動く!」「俺達の声が入ってる!」と多くのプロデューサーを嬉し泣きさせた城ケ崎美嘉の「TOKIMEKIエスカレート」の実装はいつでしょうか…?楽しみで待ち切れない気分になってしまいますね!
「ラブライブ!」等のアイドルが大好きな女子にお勧めしたい「アイドルマスターシンデレラガールズ・スターライトステージ」。Android・iOS版好評配信中です!アニメも見ると余計にアイドル達に愛着がわきますので、アニメの方も是非チェックしてみて下さいね。
[スターライトステージ公式Twitter]