大好評開催中の『あんさんぶるスターズ!』とアニメイトカフェのコラボカフェですが、仙台・岡山でも追加開催される事が決定しました!
開催期間は2015年12月1日~2016年1月30日までの2か月間。開催場所はアニメイトカフェ仙台、アニメイトカフェ岡山です。
アニメイトカフェ池袋とアニメイトカフェ天王寺が丁度終わる頃合いからの開店でしょうか。今の時点でグッズは全キャラ登場しているので、グッズが追加で販売される事はないかと思いますが…どうなのでしょうか!?更に追加で新規グッズが出たらまた大変な当選倍率になってしまいそうですね…!
抽選期間になりましたら、是非アニメイトカフェのサイトから応募してみて下さいね。
初めてアニメイトカフェに行かれる方へ
初めてのアニメイトカフェ。グッズをどう買うのか、交換したい場合はどうすれば良いのか、そういった事をご紹介します。
- 着席すると「グッズ購入権利書」(正式名称不明)のような小さな紙が貰えます。そちらに「アクリルキーホルダー(上限4個)」等、上限があるグッズが載っていますのでそこで上限をチェックしましょう。
- まず最初にする事は買い物です。トレーティング商品を買いたい、交換したい方は必ず最初に行きましょう。
- 交換したい方は席でトレーティンググッズを開封しましょう。交換に出すグッズはテーブルの上に並べて置き、誰かが見に来て下さるのを待つか(フリマ方式に似ています)、薄い書類ケース等の、グッズを広げて並べて持ち歩けるケースを持参し、そこにグッズを並べて見やすいようにした状態で他の方の席を周りましょう。ケースの用意がない場合は、脳内に手持ちのグッズを覚えておき他の方の席を周りましょう。
- 交換して頂く時は「すみません」とちゃんと断った上で、「誰のグッズを探されているんですか?」「こちらの〇〇くんのグッズは誰とでしたら交換して頂けますか?」と礼儀正しく尋ねましょう。交換が出来なかった時も、出来た時も「ありがとう御座います」と挨拶しましょうね。マナーが悪いと楽しい時間が台無しになってしまって悲しい事になります…!
- 時間が来たら最後に食事代を会計して速やかに退店しましょう。
以上、簡単なアニメイトカフェの利用方法でした。参考になれば幸いです。
最近、マナーがない心無いファンの方が「交換出来ません、すみません、と言ったら舌打ちして無言で去って行った」、「タメ口でいきなり話し掛けられた」、「コースターを運んで来た店員さんに目当てが出なかったと文句を言っているのを聞いた」等、悪い経験談をよく聞きますので、どうか限られた楽しい時間をより楽しく過ごす為にもマナーにはお気を付け下さい。大声でカップリング話をする、自分の好きなキャラクターを好きだという相手に聞こえるように嫌味を言う、他のキャラクターを馬鹿にする等の事もお止め下さい。BL派の方も、NL派の方も、同担歓迎の方も、同担拒否の方も全員が楽しめる空間を作りましょう。
「楽しかった!」「また行きたい!」「まだ居たかった!」と思えるお時間を過ごせるように、アニメイトカフェを利用する際は明るく礼儀正しく、そして心からお楽しみ下さい!
[アニメイトカフェ]