MOVICより『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』のぷちめいとラバーストラップが復刻発売中です!
アニメでは全ステータス完スト、そして二周目にしか登場しない選択肢ばかりを堂々と選び、アニメ『ペルソナ4』時代から呼ばれていたあだ名「番長」の名を欲しい侭にした主人公、鳴上悠。実は『ペルソナ4』のゲーム内で主人公のデフォ設定で名前は用意されていませんでした。ですので、鳴上悠、という名前はアニメが初出しになりますが、思った以上にしっくりときていますね!
ゲームのプレイもオススメ
『ペルソナ4』、そして『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』はアニメで一通り内容を知っている方でもやってみて余計に楽しめる内容ですので、アニメがとても面白かった…という方には今更ですがお勧めです。アニメではチラっとしか出て来なかった脇役のキャラにも「コミュ」が設定されており、切なかったり、悲しかったり、深かったり、愛情を感じたり…といったサブストーリーが満載です。コミュをMAXまで上げると新しいペルソナが作成出来るようになるんですが、ストーリーにのめり込んでしまうタイプの方は「ペルソナは良いんだよ!今こいつと絆を結んだ事が大事なんだ!」とティッシュを片手に叫んでしまう…かも!?
ちなみに『ペルソナ4』と『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』の違いは追加イベント(主に番長と仲間たちの)ですので、どちらのハードも持ってらっしゃる方は後者をお勧め致します。家族愛、友愛に特化した心に染み渡る上に中毒性の高いこのゲーム(筆者はゲーマーでもないのにも関わらず4周しました)は永遠の名作と言っても過言ではありません。
堂島一家について
紹介させて頂いているストラップに話を戻しますが、こちらは「堂島一家」の家族愛が感じられるラインナップになっていますね。…足立に関しては敢えて言及しませんが、堂島一家の中にカウントされても良いのではないでしょうか?足立はキーパーソンであり、そしてその分、深い背景を持ったキャラクターでもあります。是非、ゲーム本編でチェックしてみて下さいね。
そして、特に女キャラは好きにならない、特にロリなんて興味はない!と言い切る程の猛者でも陥落させた菜々子ちゃんがラインナップに加わっている所も注目です!「ナナコン」等という言葉まで産み出した最強の幼女は、最強の純粋さでプレイヤー達の心の純粋な部分にクリティカルヒットをかまして来ます。『ペルソナ4』をプレイされた方で菜々子ちゃんが嫌いな方はいないんじゃないでしょうか…?
勿論、お父さんの堂島さんも良いキャラです。良いキャラ、という一言では収まらない程の感動を味わったファンの方も多いのではないでしょうか?特にマグカップのエピソードは…、…と、ここまで言ってしまうとゲーム未プレイの方の感動を奪ってしまう事になりますので、彼らのエピソードは是非ゲーム内で味わってみて下さい!
最高の四人を集めたラバーストラップは現在予約受付中です!
[MOVIC]