アニメ終了後も本家デレマスアプリ、そして音ゲーアプリで盛り上がり続ける『アイドルマスターシンデレラガールズ』が一番くじプレミアムで『アイドルマスター シンデレラガールズPART1』として登場です!
- 価格:一回830円
気になる景品!
A賞は渋谷凛ちゃんのプレミアムフィギュア。こちらはアニメ版のOP衣裳ですね。B賞の双葉杏ちゃん、C賞の諸星きらりちゃんも同じく第一期OPの衣裳。第一期のOPも第二期のOPもどちらも素晴らしいのですが、印象としてはやはり「デレマスが本当にアニメになった!」といった感動と衝撃を与えた事で無(理のない)課金Pからトリプルミリオン課金Pまでもを感激させた一期のOPの方が印象が強いような気がします。
D賞のポスターはTraiad Primusと、本田未央ちゃん&神崎蘭子ちゃん&双葉杏ちゃんの二種類。
E賞のサイン色紙はダジャレ好きでお酒好きの高垣楓さん、ウサミンこと安部菜々ちゃん、アニメではプロデューサー以上の安定力を見せつけたカリスマギャルこと城ケ崎美嘉ちゃん、意外な抜擢に奈緒ちゃんPが涙した逸話がある程の神崎奈緒ちゃん、同じ逸話の持ち主の北条加蓮ちゃん、ホラー要員として出演しPを歓喜させた白坂小梅ちゃん&イロモノとして扱われある意味本望だった星輝子ちゃん、スランプの時の島村さんを気遣った小日向美穂ちゃん、ヤンデレもとい重すぎる程の愛をくれる佐久間まゆちゃん、「わかるわ。」川島瑞樹さん&トトキンこと十時愛梨ちゃん、的確にオチを持って行く「ボクは可愛いですから!」輿水幸子ちゃん&熱血!熱血!熱血!姫川友紀ちゃん&京都代表アイドルといえばこの人、小早川紗枝ちゃん。以上、主観を交えたラインナップ紹介でした。心を落ち着かせて次に参りましょう。
F賞はマフラータオル。シンデレラプロジェクトのメンバー全員が登場です!アイマスはモバマスを含めてよく声優さんによるライブイベントを行っているので、その時に是非持って行きたいですね。
G賞は各ユニットを線画と少しの影だけで表現した美麗なグラスです。アプリ「デレマス」とアニメでのキャラクターの解釈は異なっている部分が御座います。ですので、デレマスのイメージが強い方はこのユニットに驚きを覚えた方も多いのではないでしょうか?そして新しく知る一面により深みへハマった方も多いのではないかと思います。是非、お気に入りのユニットの物を手に入れたいですね。
H賞はセカンドシーズンを振り返る事が出来るクリアファイルセットになっています。アニメのDVDを持っていても欲しい一品ですね。
I賞はシンデレラプロジェクトの中から七名のきゅんキャラストラップ。I賞までこのクオリティで持ってこられると、少し値段が張っても買うしかない!という気持ちになりますね。ガチャを引けば一瞬で終わる金額で、物として残るグッズが手に入るなら…という気分になりますね。
そしてラストワン賞が渋谷凛ちゃんのパールカラーのプレミアムフィギュアです。ロット買いする凛ちゃんPも多いのではないでしょうか…!?
こちらの発売は2016年1月上旬になっています。ローソンやゲームセンター、アニメイトでのお取扱いです。既にPだ!という方は勿論ですが、画像を見て少しでも「アイドルマスターシンデレラガールズ」が気になった方は今からでも遅くありませんのでくじの日までにアニメを見て、泣いて泣いて感動して泣いて、デレマスの世界に飛び込んでみて下さい!底なし沼は暖かいですよ…!
[一番くじ]