A24製作の大人向け “カオス” アニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2、Prime Videoで2025年10月29日独占配信開始!日本語予告&キービジュアル解禁

Prime Videoは、大人向けミュージカルアニメ『ハズビン・ホテルへようこそ』待望のシーズン2を、2025年10月29日(水)より240以上の国と地域で独占配信します。これに先立ち、日本語本予告、キービジュアル、場面写真が公開されました。本作はAmazonプライム特典対象作品であります。

公開された本予告編では、テレビの悪魔ヴォックスの「戦争は起きる。天使を殺して見せた」という発言から始まり、ハズビン・ホテルを運営する主人公チャーリーが悪魔の更生を目指す一方で、ヴォックス率いるチームVがホテルを利用して天国に反乱を企てる様子が描かれます。果たしてチャーリーは天国と地獄の大戦争を阻止できるのか、歌がふんだんに盛り込まれた予告編はシーズン2への期待を高めます。全8話構成で、10月29日(水)から毎週2話ずつ新エピソードが配信され、最終エピソードは11月19日(水)に配信開始されます。

既にシーズン3、シーズン4の製作も決定している『ハズビン・ホテルへようこそ』、そして9月10日からPrime Videoで独占配信中の『ヘルヴァ・ボス』を含む“ヘラバース・ユニバース”の今後の展開にもご期待ください。

『ハズビン・ホテルへようこそ』について

『ハズビン・ホテルへようこそ』は、地獄の王女チャーリー(エリカ・ヘニングセン/清水理沙)が、地獄の人口過剰を平和的に解決するため、悪魔を更生させるという困難な目標に挑む物語です。彼女は、毎年恒例の天使による悪魔退治の後、利用客が天国へ「チェックアウト」することを期待してホテルを開業します。地獄の住人の大半が彼女の目標を嘲笑う中、献身的なパートナーであるヴァギー(ステファニー・ベアトリス/種市桃子)と、最初の被験者であるポルノスターのエンジェル・ダスト(ブレイク・ロマン/平野潤也)が彼女を支えます。「ラジオ・デーモン」として恐れられるアラスター(アミール・タライ/佐藤せつじ)がチャーリーの活動を支援するために現れたとき、彼女の夢は現実となるチャンスを得ます。

チャーリーが天使軍に勝利した後、ホテルは新たな住人で賑わいますが、その多くは別の目的で滞在していることに彼女は落胆します。天国への恨みを募らせ、罪人たちが反撃できることに気づくと、地獄と天国との間で高まる緊張を利用しようとする大勢の罪人が現れます。その中心となるのが、上級悪魔の3人組、V軍団です。チャーリーがホテルの目標(悪魔の更生)と世間のイメージを守ろうと奮闘する一方で、テレビの悪魔ヴォックス(クリスチャン・ボール/遠藤大智)率いるチームVは、自らをトップに据えて天国を乗っ取る計画を進めます。一方、天国では天使たちが、サー・ペンシャス(アレックス・ブライトマン/上田燿司)の贖罪がもたらす波紋と、過去に地獄に対して行った残虐行為への対処に追われます。

ヴィヴィアン・メドラーノによって製作された『Hazbin Hotel』のパイロット版は、2019年にYouTubeで公開され、瞬く間に再生回数1億1700万回を超え、世界中に熱狂的なファンを獲得しました。この人気を基に製作された本シリーズは、大人のユーモア、忘れられないキャラクター、キャッチーなミュージカルナンバーを融合させ、まったく独創的でユニークな世界を創造しています。ヴィヴィアンはクリエイター/製作総指揮の他、全エピソードを監督。製作総指揮にはナ・タフォヤ=キャメロン(「アルティメット・スパイダーマン」)とブレット・コーカー(「ボブズ・バーガーズ」「セントラル・パーク」)も名を連ねています。『ハズビン・ホテルへようこそ』は、アカデミー賞®とエミー賞受賞のA24スタジオと、エミー賞受賞アニメーションスタジオのBento Box Entertainmentが製作しています。

『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2 (原題:Hazbin Hotel)

Prime Videoにて10月29日(水)独占配信開始

“地獄のホテル” 新章開幕――シーズン2で加速する混沌と歌

10月29日から配信される『ハズビン・ホテルへようこそ』シーズン2は、待望の続編として物語を大きく動かします。地獄の王女チャーリーが掲げる「悪魔の更生」という理想は、ヴォックス率いるV軍団の反乱計画と正面からぶつかり、地獄と天国を巻き込む大戦争の危機へと発展。予告編に散りばめられた歌とダンスはこれまで以上に力強く、作品の華やかさと緊張感を同時に高めています。

シーズン2は全8話で毎週2話ずつ更新される形式を取り、視聴者に継続的な熱狂を提供。さらにシーズン3、4の製作も決定済みで、“ヘラバース・ユニバース” は長期的な展開を見据えています。日本語予告やキービジュアルからは、華麗さと不穏さが共存する「カオスな美学」が際立ち、単なるエンターテインメントを超えた寓話性を感じさせます。混沌と歌が交差するこの世界は、視聴者に強烈な没入体験を与えるかもしれませんね。

© Amazon Content Services, LLC
© Amazon MGM Studios

オタク女子向けニュースサイト・いちごあん。

アニメ・ゲーム・漫画の話題はもちろん、今気になるビューティ・ファッション・グルメの情報もお伝え!

 

総合オタク情報サイトとして、オタ活(推し活)を応援☆

©2022 いちごあん Space-J