梶裕貴さん、江口拓也さん、梅原裕一郎さんをはじめとした豪華声優陣が、色彩検定合格へと導く講師役に!「色彩学園」で楽しく勉強して合格を目指しましょう☆ 収録秘話などのインタビューも注目です!

2022年4月4日(月)より、色彩検定の受験勉強を楽しくサポートするコンテンツ「教えて!色彩先生」がスタートしました!そして、その舞台となる「色彩学園」で講師を務めるキャラクターたちのCVとして、梶裕貴さん、石川界人さん、内田雄馬さん、梅原裕一郎さん、江口拓也さん、下野紘さん、諏訪部順一さんが登場します!

また、梶裕貴さんが熱血講師キャラクター「紅太郎(こうたろう)」のCVを担当した第1話「Lesson1.色とは?」が公開されました。色彩検定公式テキストの難関箇所をピックアップし、個性豊かなイケボ講師たちがわかりやすく解説してくれる動画となっています。色彩検定に興味のある方・資格を取得したい!と思っている方、『色彩学園』を覗いてみませんか?

『色彩学園』、それはイケメン講師と色彩のお勉強ができる場所!

4月1日(金)より開始した2022年度 夏期検定(3級・2級・UC級)第58回の出願者募集にあわせて、色彩検定の受験勉強をサポートするコンテンツ「教えて!色彩先生」を公開します。

梶裕貴さん、石川界人さん、内田雄馬さん、梅原裕一郎さん、江口拓也さん、下野紘さん、諏訪部順一さんによる7名の個性豊かなイケボ講師たちが、全7話の動画を通して、色彩検定3級の受検生がつまずきやすい難関箇所をわかりやすく解説します。4月4日(月)には、CV梶裕貴さんによる第1話を公開。以降は、毎週月曜日に1話ずつ公開します。誰がどのキャラクターを担当するかは、各話公開のタイミングで明らかとなります。

登場キャラクター

  • 紅太郎(こうたろう)先生(CV:梶裕貴)

優しくて明るい笑顔がトレードマーク。頑張っている生徒を見ると思わず応援したくなる熱血な一面も。好きな色は赤。

  • 青斗(あおと)先生(CV:4月11日発表!)

冷静沈着で理論派。いつもクールな印象を受けるが、ふと見せるツンデレがたまらないという噂も。好きな色は青。

  • 黄虎(こうが)先生(CV:4月18日発表!)

派手な印象と喋り方で一見、講師に見えないが、授業はわかりやすいと意外に好評。好きな色は黄。

  • 緑之助(りょうのすけ)先生(CV:4月25日発表!)

どこか不思議な印象を持つ講師。ゆったりした喋りが特徴で授業なのに癒されるらしい。好きな色は緑。

  • 紫門(シモン)先生(CV:5月2日発表!)

春先でもなぜかロングコート、そしてオッドアイ。授業中以外は何言っているか意味があまりわからない。好きな色は紫。

  • 桃也(とうや)先生(CV:5月9日発表!)

ファッションが好きで可愛いコーディネートを見つけると思わずテンションが上がる。好きな色はピンク。

  • 黒羽(クロバ)先生(CV:5月16日発表!)

ドSで厳しいと恐れられているが、教え方は丁寧でわかりやすい。でも失敗すると…!?好きな色は黒。

豪華声優がCVを務める講師たちは、みんな名前に色が入っているのが特徴です!それぞれの色をイメージするような性格も素敵ですね!今回は紅太郎(こうたろう)先生(CV:梶裕貴さん)の登場でしたが、これから毎週月曜日に新しい動画が公開され、他の講師にも合えますよ~!また、CVがまだ明らかになっていない講師もいるので、今後の情報が気になります♡

色彩検定協会公式だからしっかり学べる!乙女ゲームっぽいのも超楽しい♡

今回公開となる第1話「Lesson1.色とは?」では、CV梶裕貴さんによる熱血講師「紅太郎(こうたろう)」が、色彩の基礎について講義します。恋愛シミュレーションゲームのように、動画の主人公は視聴者自身であり、「色彩学園」に通う新入生として物語が進みます。

ストーリー

主人公:私は今日からここ、「色彩学園」に通う新入生。

舞台は桜の花びらが舞い散る「色彩学校」。色彩検定合格に意気込む新入生の主人公は、チャイムを聞き、慌てて授業で使うテキストの確認をしようとした瞬間、誰かとぶつかってしまいます。

???(CV:梶裕貴):怪我はない?よかった。拾うの手伝うよ。君、新入生かな?色彩の勉強、いろいろ大変だと思うけど、最後まで頑張ってね。諦めず努力すれば、きっと!夢は!叶うから!…っと、ごめん、1人で熱くなっちゃったね。

突然出会い、熱く語り、去っていた人物。主人公は彼のことが気になりつつ、教室にむかいます。

教室に入ると、先ほど会った人物が教壇に。

紅太郎先生(CV:梶裕貴):こんにちは!今日の講師を担当する紅太郎(こうたろう)です。よろしくね!あ!君はさっきの…!やっぱり新入生だったんだ!

先ほど会った彼は、色彩先生の一人、紅太郎(こうたろう)先生でした。

紅太郎先生(CV:梶裕貴):色彩検定に向けての最初の一歩!まず、 “色ってなに?” ってところから学んでいくよ。テキストの6ページから!

いよいよ本格的な講義が始まります。

紅太郎先生(CV:梶裕貴):まず、俺たちはなぜ色が見えているのかな?色を見るためには「光源」、「物体」、「視覚(眼)」の三つの要素が必要で、眼で受け取った情報を脳で処理して、はじめて色を認識することができる。今回三つの要素のうち「光源」について詳しく解説していくね!よーし!気合い入れていくぞ!光とは、電気と磁気のエネルギーが……(中略)

「色」について深く解説する紅太郎(こうたろう)先生。テンポ良く授業は進み、あっという間に終わりの時間に。

紅太郎先生(CV:梶裕貴):全部覚えられるか心配?ううん。君ならできるよ!この大きな壁を熱いハートで乗り越えてこそ!君の色彩マスターへの道が!開かれるんだぁ…っ!!

最後は紅太郎(こうたろう)先生による熱いエールで授業は終わるのでした。

学園もののゲームのような感覚で色彩について学べる動画コンテンツとなっています。これなら、おうちで一人で勉強するのも楽しくなりそうですね!色彩検定協会の公式コンテンツなので、授業内容もしっかりと濃い内容です。ぜひ手元にテキストやノート、ペンを用意して、学校気分で授業を受けてください☆

頑張っている君に色彩先生からのエール!Twitterでキャンペーンを行います!

4月4日から5月23日までの動画更新中、それまでに動画に登場してきた色彩先生の中から、講師の限定応援ボイスを聴くことができるTwitterキャンペーンを実施します。また、公式Twitterアカウントをフォローのうえ、参加した方から抽選で4名様に声優の直筆サイン色紙をプレゼントします。

関連サイト

様々な講師たちが応援してくれる特別なボイスで、ますますモチベーションがアップしそう!どんなメッセージなのかは聞いてからのお楽しみです♡ また、豪華なサインもプレゼントされるとのことなので、ぜひ奮ってご参加ください☆

声優陣の特別コメントも公開!色や学校にちなんだ内容は必見です☆

――収録時の印象に残っている出来事や、動画の見どころについてお聞かせください。

梶裕貴:何と言っても、まずは「色彩検定」に関する講義がメインであり重要。なので、キャラクターらしさは大切にしつつも、はっきりと丁寧に読み、内容を正確にお届けすることを心掛けていました。普段使わない用語が沢山でてきたので多少混乱しつつ…(笑)、お聴きになる方々の頭の中に、できるだけ自然な形で言葉が入ってくるような喋りができればなと意識して読みました。その他ドラマ部分には、紅太郎先生の特徴である「隠れ熱血」な要素が散りばめられているのですが…そこに対しての演出の方のこだわりが凄まじくて!(笑)。ものすごいキャラ愛を感じました。素敵ですね。試行錯誤しつつも、ベストなさじ加減に辿り着けたのではないかと思っています。講義中のささやかなブレイクポイントとして、クスッとしていただけたら幸いです。

石川界人:色彩検定という実用的な資格での解説を目的としているため、学習の一環としてのわかりやすさを重視したコンテンツになればいいなと思いながら声を当てさせていただきました。キャラクター部分はキャラクターとして、解説部分は解説としてきっちり分けてほしいとの演出もありましたのでメリハリがあってわかりやすいのではないかと思います。

内田雄馬:今回は「先生」ということだったので、情報がわかりやすくお伝えすることが大事だと感じました。明るいキャラクター性に乗せて、色彩の事を丁寧にお伝えできていたら嬉しいです。

梅原裕一郎:学生の頃の美術の授業を思い出しました。文字にすると難しく感じるかも知れない文章を、できる限り分かりやすく伝えたいと思いながら収録を進めました。

江口拓也:とにかくチャラい先生、というディレクションを受けました(笑)。でも一応先生だし、聴いている方に内容をしっかりと取り入れてほしかったので、その匙加減が難しかったですね。

下野紘:今回、中二病的発言が多い役をやらせていただきました。『色彩検定』についての真面目な動画だと知って、どこまでその「中二病」感を出せばいいのか分からなかったのですが、「思いっきりやってください!」という演出をいただいたので、思いきりやらせていただきました!あ、もちろん、『PCCS』など、色に関するお話は真面目に説明させていただいてますので、ご安心を!!

諏訪部順一:楽しく収録させていただきました。自分もデザインをやるのですが、割と感覚でやってきた配色に関するあれこれが、実はきちんと理に適う感じでやれていた!と改めて知ることができて良かったです。勉強になりました。

――学校が舞台の本コンテンツ。ご自身の学校生活に関する思い出エピソードについてお聞かせください。

梶裕貴:僕も図工や美術の授業が大好きだったので、今回、色彩先生の声を担当させていただけて嬉しかったです。学生当時は、なぜか「みんなと同じことをしても面白くない!」と、妙に頑な信念を持って作品づくりに臨んでいた記憶があります(笑)。中学時代の風景画の授業では、みんなが喜び勇んで校舎の外に飛び出し写生しているのに対し、それならばと、あえて自分だけ教室に残り、”誰もいない教室”というテーマで、黙々と絵を描いていたことを覚えています。要は、できるだけ角度を変えた視点からの作品づくりをしたかったのでしょうが…今思えば、ただただ意地を張っていただけのような気もしますね。いやいや、お恥ずかしい…(笑)。

石川界人:学生生活のことはよく聞かれるのですが、当時は友達が一人しかいなくてあまり明るい生徒ではありませんでした。かといって勉強ができるわけでもなくバイトと声優養成所と部活に明け暮れていました。

内田雄馬 :部活動に打ち込んでいました。自分のやりたい事に集中して取り組む事で、充実した学校生活を送れたと感じています。

梅原裕一郎:学校生活はとても楽しかったです。ただ、教師とは折り合いが悪く、仲良くなることはありませんでした。なので、バイトで塾講師をした際の反面教師になりました。

江口拓也:とにかく寝てました(笑)。早く帰ってゲームがしたい。そればっかり考えていた学生でしたね。

下野紘:色々な思い出がありますが…うちから僕が通う高校までの道のりが、桜並木や銀杏並木だったので、春には薄ピンク、夏には緑、秋は黄金色、冬は白など、四季を感じる通学路になってましたね。特に春は道路も桜色に染まるので、春を実感しながら通うのが嬉しかったですね!

諏訪部順一:小学校から大学まで、学校生活といっても幅が広すぎて……。いずれにしても、あまりに遠い昔のことなので、これといって。恐縮です。

――個性もカラフルな“ 色彩先生 “を演じられましたが、ご自身を色で例えると何色ですか?

梶裕貴:自分の性格や、声を担当するキャラクターの傾向を考えると『赤』なのかなと思いつつ…普段好んで身につける衣服は『黒』や『白』が多いので、なんとも難しいですね。でも、先日占いをしてもらった際に、僕のラッキーカラーは『黄』や『オレンジ』だよと言われ、それ以来、結構意識して生きているので、もしかしたら今の自分は、そういった色合いになっているかもしれません。

石川界人:おそらく赤かと思います。個人的に好きな色ということもあり髪が赤く、身に着けるものも赤いものが多かったので客観的に見ても赤が好きなんだなぁと思われていたと思います。

内田雄馬:青色です!自分が好きな色で、よく身に纏っています。好きな色を近くに置くと落ち着きますよね。

梅原裕一郎:純色やパステルカラーではありませんので、本編にもあったような、灰色を混ぜた濁色でしょう。暖かくもないので暖色ではないでしょう。濁った青だと思います。

江口拓也:レインボー、ですかね。色んな色を演じている職業なので…(笑)。

下野紘:僕自身は…黄色とか、オレンジとか言われることが多かったり、パーソナルカラーが黄色らしいので、イメージとしては暖色系なのかなって思います。個人的には、青とか緑とか黒なんかも好きなんですけどね。

諏訪部順一:黒でしょうか。他の色に染まらない……という意味で。

――色彩を学ぶみなさんに、応援メッセージをお願いします。

梶裕貴:これまで、ありそうでなかった新しい試みです!「勉強しなくちゃ…」を「好きなものを聴いていたら自然と学べていた!」に変えられたら、これ以上素敵なことはないですよね。今後も、こういったコンテンツが増えていってくれたら嬉しいなと思います。ぜひぜひ、この機会に色彩検定に興味を持っていただき、より豊かな日常生活を送っていただけたら幸いです。僕らのキャラクターボイスも楽しんで聴いてくださいね!

石川界人:色彩を知ることで世界がもっと色鮮やかに見えるようになると思います。色彩検定で学べることは、資格としての知識だけではなく人生を豊かにする知識になると思いますので、ぜひ楽しみながら取り組んで欲しいです!

内田雄馬:音声でお届けする事で色彩の事をより理解しやすくなったらいいなあと思いながら、演じさせていただきました。ぜひ、この色彩検定を何度も聞き返してください!

梅原裕一郎:検定の勉強大変だと思いますが、色彩について学ぶ際の一助になれば幸いです。合格目指して頑張ってください。

江口拓也:楽しく学んでいただけるよう、僕も精一杯演じました。皆様のお勉強の糧に、少しでもなれますように!

下野紘:今回、『色彩検定』の勉強を楽しく学んでもらえるよう、僕の演じるキャラクターを含め、個性豊かな先生たちが、普段なら言わないような、『ヒュー』や『トーン』、『表色系』などなど、専門的な言葉を解説させていただいております。この動画を見て少しでも、やる気や癒しになったらいいなって思いながら、収録させていただきましたので、是非何度も観ていただけたら、幸いです!よろしくお願いします!!

諏訪部順一:貴方の学習にお役立ていただけますと幸いです。そして、見事合格されますことを心よりお祈り申し上げます。

声優陣プロフィール

梶裕貴

  • 生年月日:9月3日
  • 出身地:東京都
  • 主な出演作:進撃の巨人(エレン・イェーガー)、僕のヒーローアカデミア(轟焦凍)、ワールドトリガー(三雲修)、からかい上手の高木さん(西片)、王様ランキング(ダイダ)等

石川界人

  • 生年月日:10月13日
  • 出身地:東京都
  • 主な出演作:ハイキュー!!(影山飛雄)、ヴァニタスの手記(ノエ)、カッコウの許嫁(海野 凪)、僕のヒーローアカデミア(飯田天哉)、盾の勇者の成り上がり(岩谷尚文)等

内田雄馬

  • 生年月日:9月21日
  • 出身地:東京都
  • 主な出演作:マクロスΔ(ハヤテ・インメルマン)、BANANA FISH(アッシュ・リンクス)、呪術廻戦(伏黒恵)、東京喰種トーキョーグール:re(不知吟士)、KING OF PRISMシリーズ(涼野ユウ)等

梅原裕一郎

  • 生年月日:3月8日
  • 出身地:静岡県
  • 主な出演作:ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(ウェザー・リポート)、ゴブリンスレイヤー(ゴブリンスレイヤー)、アオアシ(栗林晴久)、あんさんぶるスターズ!(蓮巳敬人)等

江口拓也

  • 生年月日:5月22日
  • 出身地:茨城県
  • 主な出演作:SPY×FAMILY(ロイド・フォージャー)、機動戦士ガンダムAGE(アセム・アスノ)、黒子のバスケ(小金井慎二)、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(比企谷八幡)、Re:ゼロから始める異世界生活(ユリウス・ユークリウス)等

下野紘

    • 生年月日:4月21日
    • 出身地:東京都
    • 主な出演作:進撃の巨人(コニー・スプリンガー)、ダイヤのA(川上憲史)、はたらく魔王さま!(漆原半蔵〈悪魔大元帥ルシフェル〉)、うたの☆プリンスさまっ♪(来栖翔)、鬼滅の刃(我妻善逸)等
  • 諏訪部順一

  • 生年月日:3月29日
  • 出身地:東京都
  • 主な出演作:テニスの王⼦様(跡部景吾)、呪術廻戦(両⾯宿儺)、僕のヒーローアカデミア(相澤消太)、Fate/stay night(アーチャー)、うたの☆プリンスさまっ♪(神宮寺レン)等

声優陣の皆さんが、収録秘話や学校のエピソード、自身を色に例えると…など、『色彩学園』にちなんだ質問に答えてくれたインタビューも公開されました。キャラクターの性格も見えてきて、これからの動画の公開が楽しみです☆ さらに、声優さんたちの学校生活や色にまつわる話も興味深く、意外な一面も!?これから『色彩学園』を盛り上げてくれる声優さんたちも応援していきたいです!

「色彩検定」の資格を取得すれば仕事に、趣味に生かせる!

「色彩検定」は1990年の第1回開催より累計160万人以上の方が受検した、文部科学省後援の公的資格です。

「色」は世の中のあらゆるものに使われ、私達は常にその影響を受けています。にもかかわらず、一般的な学習課程で色について理論的・体系的な知識を得られる機会はあまりありません。専門的な教育を受けない限り、色についての知識や利用は個人の感覚や経験則に頼らざるを得ないのです。

色彩検定では色の基礎から、配色技法(色の組み合わせ方)、専門分野における利用などを幅広く学習します。「色彩検定」の学習によって感性や経験によらない、理論の土台を身に付けることができます。また、自身の現在の知識や目指すレベルに合わせて1、2、3級、UC級のどの級からでも受検できます。色についての知識が無く基礎からしっかり学びたい方や、現在色を扱った仕事をしているが知識を整理したい方、さらなるスキルアップを目指したい方など、様々な方に受検していただけます。

2022年度 夏期検定(3級・2級・ UC級 )【第58回】出願受付中!

  • 申込み期間:2022年4月1日(金)~5月23日(月)※書店申込みは5月19日(木)まで
  • 「色彩検定」公式HP

2022年度夏期検定の出願を受付中です。お申し込みはWeb、郵送、書店から受け付けています。詳しくは公式HPを確認してください。

検定というと難しそう…専門知識がないと厳しいのかな?というイメージがありますが、基礎から技法などの内容を学び、レベルに合わせて受検できるので安心です!興味があれば挑戦できる検定なので、『色彩学園』の動画コンテンツなども勉強に取り入れながら合格を目指しましょう!

新年度の4月!色彩検定に挑戦してみよう!

新年度が始まり、何か新しいことに挑戦したくなる時期となってきました!色彩検定は、デザインなど色にまつわるお仕事をしている方はもちろんのこと、絵のスキルアップなどを目指している方にもオススメな資格で、様々な場所で生かすことができます。これから『色彩学園』のレッスン動画・全7話が順次公開されていくので、動画で個性豊かなイケメン講師たちに教わりつつ、資格取得を目指してみては?

[『教えて!色彩先生』特設サイト] [「色彩検定」公式HP] 

オタク女子向けニュースサイト・いちごあん。

アニメ・ゲーム・漫画の話題はもちろん、今気になるビューティ・ファッション・グルメの情報もお伝え!

 

総合オタク情報サイトとして、オタ活(推し活)を応援☆

©2022 いちごあん Space-J