エキュート秋葉原の「ugo Pro」がAIとダンスで接客!「エキュート・ザ・カレーフェス」を盛り上げる!生成AIでおすすめのカレーをレコメンド

株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、エキナカ商業施設「エキュート秋葉原」にて、ugo株式会社が開発した業務DXロボット「ugo Pro」を、商業施設初の接客・案内ロボットとして導入しました。

2025年8月18日(月)から9月15日(月・祝)まで開催される夏のメニューフェア「エキュート・ザ・カレーフェス」では、「ugo Pro」がインド風の衣装とダンスで来店客をお迎えします。また、生成AIを活用し、おすすめのカレーメニュー紹介やカレーに関するトークを実施します。

なお、インド風の装いやダンスについてはugo株式会社に在籍するインド出身のスタッフ3名が監修している本格派。

「エキュート秋葉原」は、ロボットキャストの導入をはじめとする最新テクノロジーを積極的に取り入れ、労働力不足の解消と、より快適で自由な購買体験を提供できる次世代型商業施設を目指しています。

【実施概要】

  • 実施期間:2025年8月18日(月)~9月15日(月・祝) 各日10:00~21:00(土日祝日は~20:00)
  • 実施内容:
    ①生成AIを活用したメニューのレコメンド
    ②生成AIを活用したカレーに関する質問への受け答え
    ③インド風の装いでのお出迎え
    ④インド風ダンスの披露
    ※インド風の装いやダンスについてはugo株式会社に在籍するインド出身のスタッフ3名が監修しています。

「エキュート・ザ・カレーフェス」について

カレーの激戦区として知られる神田界隈には、数多くのカレーショップが集まっています。2025年4月7日に開業したエキュート秋葉原、同年5月14日に全面開業したエキュートエディション御茶ノ水、そして100年以上の歴史を持つ赤レンガ造りの万世橋高架橋にあるマーチエキュート神田万世橋の3館では、魅力的でおいしいカレー商品が豊富にラインアップされています。エキュート秋葉原からは、珍しいカレーどら焼きなどの新商品も登場しています。

ugo株式会社について

  • 商号:ugo株式会社
  • 本社:東京都千代田区東神田1-7-8
  • 設立:2018年2月20日
  • 代表取締役CEO:松井 健
  • 資本金:1億円
  • 業務DXロボット「ugo(ユーゴー)」について:
    “ugo” は、遠隔操作とAI自動モードのハイブリッド制御を採用した業務DXロボットです。設備や業務内容にあわせてロボットを選べ、労働力不足が顕著な業務のDX化に貢献します。

テクノロジーとエンタメの融合が生む“新しい買い物体験” !

エキュート秋葉原が、ugo株式会社の業務DXロボット「ugo Pro」を接客・案内ロボットとして導入したことは、商業施設の未来像を体現する試みとして非常に興味深いですよね。特に、生成AIを活用したカレーのおすすめ紹介やトーク機能は、単なる案内を超えた “体験型接客” の可能性を感じさせます。

さらに、インド風衣装で踊るugo Proの演出は、来店客に驚きと楽しさを提供するエンタメ性も兼ね備えており、テクノロジーが人々の心を動かす手段になり得ることを示しています。労働力不足という社会課題に対するソリューションであると同時に、商業施設が “訪れる価値” を創出する場へと進化していることが伝わってきます!

そして、まさか駅ナカでロボットが踊るとは!秋葉原らしい驚きの演出とも言えますね!!

オタク女子向けニュースサイト・いちごあん。

アニメ・ゲーム・漫画の話題はもちろん、今気になるビューティ・ファッション・グルメの情報もお伝え!

 

総合オタク情報サイトとして、オタ活(推し活)を応援☆

©2022 いちごあん Space-J